鉄道と旅 1970s
播但線のSL (2) 平地を走るC57/1971年2月12日 [播但線]
 今日と次回にわたって,播但線のC57を紹介します.今日は平地を走るC57と題して,寺前までの線区を走るC57を紹介します.

▲C57の重連による下り旅客631列車,福崎−甘地間.C57 137+C57 156.
 上の写真は,C57の重連です.同じ年の2月10日には,三重連が走ったのですが,この日は重連が走りました.ネットの他のサイトを見ていると,偶然にもこれと同じ日,同じ列車を撮影している写真を見つけました.思わずそのサイトの掲示板に投稿してしまいました.このサイトはとても詳しく播但線のことが書かれていまして,参考になります.

▲上り旅客636列車,C57 93.溝口駅付近にて.
 播但線のC57の役割は,和田山までの旅客および貨物列車の牽引です.途中生野峠越えがあるので,C11では力不足なのでしょう.C57でもDD54の補機を付けて登っているくらいです.そんなC57にとって,寺前までの市川沿いの平坦なコースは,力をもてあましているように感じます.和田山には当然のことながら転車台があるので,C57の引く旅客列車は,上りも下りも,機関車は前を向いてつながれています.

▲下り貨物695列車,C57 52.溝口駅付近にて.
 今思い起こしてみると,播但線へSLを見に来たのは冬ばかりで,夏の季節に来たことがありません.SLは冬の方が煙が白くなって写真になるから自然とそうなったような気がします

▲上り旅客634列車,C57 52.甘地−福崎間.
 播但線の寺前までの区間は,どこも同じような平地と田園風景で,ほとんど変化がありません.ですから,写真に撮ると同じようなショットになってしまいます.

▲貨物690列車,C57 113.甘地駅.
 この約1年前にこの地を訪れています.そのときに撮った写真も合わせて掲載しておきます.

▲旅客636列車,C57 93,溝口付近にて.1970.1.25.
▲貨物692列車,C57 97,溝口−福崎間.1970.1.25.
▲貨物690列車,C57 52,京口駅.1970.1.25.
▲8612列車,C57 11.溝口−福崎間.1970.1.25.
 では次回は,力強く峠を越えるC57を紹介します.