鉄道と旅 1970s
四国のSLを追って (1)牟岐線地蔵橋駅/1969年7月25日 [牟岐線]
 四国は,全国に先駆けていち早く無煙化がなされた地域です.記録によると,1970年の4月にはすべてのSLの運行が終了し,ディーゼル化されました.私が趣味で鉄道の写真を撮り始めたのがその1,2年前で,SLに興味を持ったのがまさに無煙化の直前,1968年から1969年ころでした.

 その当時の鉄道趣味の雑誌には,四国のSLが取り上げられることがほとんどなく,「無煙化が全国で最も早く実現されるだろう」とかいったニュースが流れるだけでした.SLファンたちでも四国のSLに注目した人は少なかったようです.現在ネットを検索しても,四国のSLの記録は,他の線区に比較して著しく少ないように感じます.走っているSLが,無煙化直前では,C58,C11,8620,C12(内子線)くらいのもので,種類もあまりパッとしなかったせいかもしれません.それとも,高校1年生の時に無煙化を迎えた世代でも現在62歳のはずですから,自由に撮影に行ける年齢になる前に四国からSLがいなくなってしまったということかもしれません.

四国均一周遊券
▲四国均一周遊券.昭和44年(1969)当時10日間でわずか4,600円(学割)! 急行乗り放題,途中下車OK,片道関西汽船も使えた.
 私は,田舎が四国にあったため,そこを拠点にして撮影旅行ができるというメリットもあったので,1969年夏,完全無煙化前の最後の夏に四国へ撮影旅行に出かけました.当時予讃本線,土讃本線,予土線はすでに無煙化達成,高徳線,徳島線,小松島線が,私の行った1969年10月で無煙化予定,その他の線区もすべて翌1970年春に無煙化予定と,まさにぎりぎりの旅でした.したがって,私の旅も四国の東部に限られたものになりました.

 自宅を早朝に出て,駅で均一周遊券を買いました.四国均一周遊券は,この当時10日間で4,600円.急行に乗れるので,当時急行しか走っていなかった四国では,指定席以外乗り放題でした.普通1433M列車で岡山,普通533M列車で宇野へと乗り継ぎました.そう,このころは大阪発の岡山行き普通列車というのがありました.宇高連絡船「土佐丸」に乗って12:45に高松に到着.田舎の家で荷物を整理してから高松から347D列車で一気に徳島,そして551D列車で牟岐線地蔵橋まで行きました.16:57に着きました.途中,讃岐白鳥と板野で,C58に出会いました.この2つの貨物列車は,後ほど大坂峠で何度も出会うことになります.

貨物384列車,駅員がタブレット(通行票)を受け取っている.C58 121,讃岐白鳥駅,1969.7.25.
▲貨物384列車,C58 121,讃岐白鳥駅,駅員がタブレット(通行票)を受け取っている.1969.7.25.
▲貨物386列車,C58 351,板野駅,1969.7.25. 私の乗っている列車は347D列車.キハユニ1512型.
▲貨物386列車,C58 351,板野駅,私の列車は347D列車.キハユニ15 12型(去年高知への旅で出会っている).1969.7.25.
 ところで,地蔵橋駅へ急いだのは,8620型の引く521列車とC11の引く425列車が,ここで行き違うからです.これは,動画で見ていただけます.叔父から借りた8mm(フジカシングル8)で撮ったものでが,当時は若かったですねぇ,単一電池6本で動く重たいオープンリールのテープレコーダーまで所持し,音まで入れてあります.四国のSLの記録としては結構珍しいものではないかなぁ.

Loading the player...
▲最初に入ってくるのが521列車,78647.後から入ってくるのが425列車,C11 31.牟岐線地蔵橋駅.1969.7.25.
 この行き違いの列車ですが,列車番号がどちらも奇数(下りを意味する)なので,記録の間違いかと思いましたが,そうではないようです.動画のC11の引く普通列車は徳島行きなのですが,同じC11の引くこれと逆向きに進む列車は番号が偶数になっています.このC11の引く列車は小松島−徳島間を走っていたのだったと思います.他のディーゼル列車でも,徳島から小松島へ行くのは偶数,徳島に戻るのは奇数の列車番号が当てられています.つまり徳島から小松島へ行くのが上りなのですね.でも徳島から牟岐へ行くのは下り列車でから,地蔵橋では下り列車どうしがすれ違うというおもしろいことになるのです.

牟岐行きの「下り」521列車,8620型蒸気機関車,78647.1969.7.25.
▲牟岐行きの「下り」521列車,8620型蒸気機関車,78647.地蔵橋駅.1969.7.25.
徳島行きの「下り」425列車,C11 31.1969.7.25.

徳島行きの「下り」425列車,C11 31.1969.7.25.
▲徳島行きの「下り」425列車,C11 31.地蔵橋駅.1969.7.25.
425列車を引くC11 31.地蔵橋駅.1969.7.25.
▲425列車を引くC11 31.地蔵橋駅.1969.7.25.
 今日はまさに移動日でした.ただこの地蔵橋での8620列車とC11列車の行き違いは,今回の重要な狙いの一つでした.撮影したのは17:35ころでしたが,夏の西に傾いた日はまだまだ明るく,いい感じの光線になりました.8mmフィルムは解像度が低いですが,絞り込めた結果それなりにくっきりとした絵にはなりました.

 この日はこのまま少し引き返して鳴門のユースホステルに泊まりました.明日は徳島線へC58を見に行きます.
▲鳴門ユースホステルのスタンプ.